元のページに戻るMoGoとは?
現在(2008年9月)入手可能な最強の9路盤プログラムです。 最新版は多くのCPUを搭載したクラスタマシンでプロ棋士に互先(ハンデなし)で勝つほど強いです。 http://www.lri.fr/~gelly/MoGo.htm (作者の一人、Sylvain GELLYさんのページ) MoGoのダウンロード MoGoのWindows版バイナリを下からダウンロードします。 http://www.lri.fr/~gelly/MoGo_Download.htm 「Windows: MoGo on windows」の http://www.lri.fr/~gelly/mogo/MoGo_release3.zip このファイルです。(2008年9月14日現在の最新) 落としたらファイルを解凍します。 ここでは、C:\Go の下に展開したとします。 CgfGoBanのダウンロード次にGUIとしてCgfGoBanを落としてきます。 こちらのページの、このファイルです。(2009年6月26日の最新版) cgfgoban105.zip 同じく C:\Go の下に解凍します。 C:\Go\cgfgoban105\cgfgoban.exe を実行します。 「Setting」「GTP Setting(G)」を選びます。 「GTP engine full path」に C:\Go\MoGo_release3\mogo.exe --9 --time 10 と入力してOKを押します。 次に「Play」「Start Game」を選択し、 「Black」を Human に 「White」を Computer(GTP) に設定します。 「Board Size」を「9」にします。 「Komi」を[6.5」にします。(MoGoは常に半目勝とうとするのでコミの設定は重要です!) これでOKを押せばあなたが黒番で9路で対局が始まります。 現在は1手に10秒考えますがもっと考えさせたい場合は C:\Go\MoGo_release3\mogo.exe --9 --time 30 などとtimeを増やしてください。 19路で対局する場合は、 C:\Go\MoGo_release3\mogo.exe --19 --time 10 と19路を指定しなおす必要があります。(--9 のままでもOKですが少し弱くなるようです) 注意事項 Windows版のMoGoは1回対戦するだけなら問題ないのですが、5回連続、10回連続、など対戦していると OSのメモリを食いつぶしていく?ようで、そのうちOS自体の動作が不安定になって落ちます。 安全のために、1回対局したらCgfGobanごと終了させるのが安心です。 MoGoのplayout数を固定して対戦させるには c:\go\mogo\mogo.exe --9 --nbTotalSimulations 10000 --dontDisplay 1 と指定すればOKです。
Fuego
現在(2010年3月)9路は Fuego の方が強いです。 Fuego, GNU Go and other builds for Windowsから Fuego 0.4.1 を落としてきて C:\Go の下に解凍します。 「Setting」「GTP Setting(G)」を選びます。 「GTP engine full path」に C:\Go\fuego-0.4.1\fuego.exe と入力してOKを押します。 1手10秒、などと思考時間を指定したい場合は、 C:\Go\fuego-0.4.1\fuego.exe -config C:\Go\fuego-0.4.1\config.txt と入力して(config.txtのパスはフルパスで) config.txtというファイルを作って以下の1行を書きます。 go_param timelimit 10 playout数を固定するには以下の1行を書きます。 uct_param_player max_games 10000関連リンク
GnuGo 3.6 をWindowsで快適に使う方法。 http://www.perfectsky.net/fuego/ FuegoをGoguiで遊ぶ方法。perfectskyさんのページ。