圧縮率の違い。LHA と ZIP について。

LHAと、ZIPの圧縮率をソフト毎に調べてみました。特にZIPはソフトによって
圧縮率が大きく違います。(元のソースは公開されています)。
LMZIP32.DLL の性能が悪いです。ZIP の移植ミスでは?とも思えるぐらい。
CABも試してみましたが、これが断突!。Microsoftは圧縮でもやりますね。
最近できた RAR も高性能です。他に高性能なのは LH7 でしょうが、
これは自己解凍形式以外は使用を禁じているので LH5 か PENTAZIP でしょう。
WINZIP は予想外に性能が悪い。値段が高い割には・・・(デフォルトでテスト)。

99-03-11

ALL_TEXT LOG     1,282,887  NIFTYの会議室のLOG(FIGOM #MES(8) 1-1000発言)。全テキスト。

CAB      CAB       344,459  CAB32.DLL を使用。
RAR      RAR       389,280
LH7      LZH       414,683  UNLHA32.DLL を使用。
LH6      LZH       437,117
PENTAZIP ZIP       439,057
ZIP32J   ZIP       441,438  IZIP32J.DLL + ZIP32J.DLL (Info-ZIPのDLL)
PKZIP    ZIP       443,940  DOS
WINZIP   ZIP       447,873
LH5      LZH       498,008
LH5ORG   LZH       498,419  LHA.EXE 2.13 16bit DOS 
LMZIP32  ZIP       508,197  WinFD で使っている LMZIP32.DLL


EYE_BASE EYE     9,681,928  彩で使っている眼形データベース。単調なバイナリ。

CAB      CAB       465,551
LH7      LZH       612,703  UNLHA32.DLL を使用。
PENTAZIP ZIP       623,109
RAR      RAR       633,610
LH6      LZH       634,030
PKZIP    ZIP       660,157
ZIP32J   ZIP       669,363  IZIP32J.DLL + ZIP32J.DLL (Info-ZIPのDLL)
LH5      LZH       714,211
LH5ORG   LZH       715,785
WINZIP   ZIP       724,746
LMZIP32  ZIP     1,084,971  WinFD で使っている LMZIP32.DLL
西台 英二さん作成の PentaZipper フリーソフト。フォルダ単位なのが難点
ファイル圧縮対決6番勝負! 窓の杜の記事。
奥村晴彦さんのページ LHAの開発で出てくる有名な人です。C言語による最新アルゴリズム事典の著者。昔ラジコン?でも聞いたような・・・。
統合アーカイバ・プロジェクト 圧縮、解凍で困ったらここへ。

元のページに戻る